BACK
戦部夜魅
Last Update:2019/04/11(木) 12:25

[←Back]   [No.337]   [Next→]
プレイヤー名白蓮
性別
種族夜魔
タイプ戦士
表の職業優等生
組織フリーランス
LV
メイン称号ディバイントーカーB
サブ称号エレメンタルアデプトB
加護1未使用


 ▼Comment

「そう…でも、私には関係ないから…」


■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:戦部夜魅(いくさべやみ)  世界干渉LV:1
性別:♀  年齢:15
種族:夜魔  能力値タイプ:戦士  種族特典:夜魔の末裔
 種別:人族 サイズ:2

所属:フリーランス
表の職業:優等生  特徴:品行方正

異名:
 偉業・悪行:
 知名度への修正:

メイン称号:ディバイントーカーB  サブ称号:エレメンタルアデプトB

 経験値:___  消費経験値:___  累計経験値:___
 所持金:___  総獲得G:_____  売却還元G:___
 累計獲得素材効果値:___

外見その他:白銀の長い長髪を腰まで下ろした紅眼の痩身小柄な少女。無口クール系。普段はスプレーで髪を黒く、カラーコンタクトで瞳の色を茶色っぽくして誤魔化している。伊達眼鏡。

キャラクターシートURL:________


■パーソナリティ
身長:140 体重:34
瞳の色:紅  髪の色:銀
肌の色:白  その他:
霊紋の位置:尻  霊紋の形状:月

経緯:祭器に触れた
目的:それが今の仕事だから
感情1:

<設定など>
3年前に片田舎で起きた、水詞沢(みなしざわ)大災害を生き延びた唯一の少女。
地中から大量の毒ガスが発生して起きた事故であるとされているが、実際はアラミタマによる怪異事件の隠ぺいである。
『皆死沢』の名が示す通り、そこは毒を操る怪異の住まう土地だったが、かつて力ある法師により怪異を封じたとされていた。
長い年月により祭りを忘れた村人が神社をないがしろにした結果起きた悲劇だった。
小さな村の小さな学校でオカルト研究部ごっこをしていた際に仲間と一緒に荒んだ神社跡に入り込み、封印された地底湖の中央に安置されていた秘されし祭器『石仮面』を発見。触れることで(戯れにかぶったら人間をやめた)力を得た。
だが、その数日後に復活した怪異に村人全員を惨殺される。友も全員失った。怪異と化した力でかろうじて生き延びる事ができたのは自分だけだった。友と家族の仇に立ち向かうものの、当時の力では為すすべもなく敗れてしまう。その際に、怪異事件を追っていたフリーランスの傭兵に助けられる。怪異は退治されたものの、居場所を失った彼女を拾ったのはその傭兵だった。以降、傭兵の義娘となり、養われて過ごす。

現在ではお金のために、フリーランスの傭兵として怪異事件を解決する仕事をしている。

蝙蝠の翼を生やす能力と(飛べないが力が増す)吸血鬼らしい超再生の能力を持つ。
飛散させた体細胞(血液)を共振させ振動させる事で衝撃波を発生させ、赤い半透明の霧状の膜を生み出し非物質的攻撃を相殺する能力『幻霧の楯(クリムゾンシェル)』を生成する力を持つ。(鎧装賛歌)
また、体内の血液を操作し、体細胞を操作して気化熱で体液を冷凍、固形化する事で、半透明に輝く深紅のクリスタルガラス製の障壁『硝子の盾(スカーレットクリスタル)』を生成する力も保持している。(バリア)
上記気化熱を利用した蜃気楼による錯覚を利用した分身術『幻夢の影(ミラーシェイド)』も使用可能。(エレメントガープ)


戦闘向けの能力では無いと考えた夜魅は攻撃用に銃の訓練を受け、銃器の扱いに長ける事で弱点をカバーした。



■称号(系統:魔導系)
メイン:ディバイントーカー

【主能力値・副能力値】
体力:6 敏捷:4 知性:3 精神:2 幸運:1 物D:3 魔D:1 行動:9 生命:11
【修正値】
命中:0 回避:0発動:2 抵抗:2 看破:1 物D:2 魔D:3 行動:6 生命:29
【戦闘値】              
命中:6 回避:4 発動:5 抵抗:4 看破:2 物D:5 魔D:4 行動:15 生命:40


■移動行為(1ターン中いずれか1回) 装備行動値:10
簡易移動:1マス
戦闘移動:5マス/(行動値+5)÷3
全力移動:15マス/行動値+5


■装備

▽武器:ベネトナーシュ

武器形状:射撃 距離:7 対象:1 属性: ランク:
  外見:白銀に金の装飾を施したベレッタ。
 【クラリック…購入価格:1000G 価値:+合成0G 消費効果値:0+合成0】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D:(9) 魔D: 行動:−2 生命: 装甲: 結界:
追加効果:強化改造(物ダメージ+4)*:初期作成特典。一戦闘中一回ランク+1。

▽武器:アヴィオール

武器形状:射撃 距離:7 対象:1 属性: ランク:
  外見:漆黒に紅の装飾を施したベレッタ。
 【クラリック…購入価格:1000G 価値:+1500G合成0G 消費効果値:0+合成0】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D:(9) 魔D: 行動:−2 生命: 装甲: 結界:
追加効果:強化改造(物ダメージ+4)一戦闘中一回ランク+1。

▽鎧:強化礼装
  外見:普通の制服。
 【強化礼装…購入価格:300G 価値:+合成0G 消費効果値:0+合成0】
命中: 回避:−1 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:−1 生命: 装甲:2 結界:
追加効果:

▽装飾(部位):タクティカルホルスター(腰)
  外見:熊ちゃんと兎ちゃんのアップリケの付いた可愛いホルスター。
 【タクティカルホルスター…購入価格:1000G 価値:+合成0G 消費効果値:合成0】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界:
追加効果:

▽装飾(部位): ()
  外見: 
 【元になったアイテム名…購入価格:G 価値:+合成0G 消費効果値:合成0】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界:
追加効果:

▽その他修正など
命中: 回避:−1 発動: 抵抗: 看破: 物D:18 魔D: 行動:−5 生命: 装甲:2 結界:
        
●総計
命中:6 回避:4 発動:5 抵抗:4 看破:2 物D:23 魔D:4 行動:12 生命:40 装甲:2 結界:0


■潜在特性・タレント
   名称          タイミング/   距離   /   対象  /   コスト

《霊力結界》          開始  /  戦闘地帯  /  戦闘地帯 /   なし
効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。

《霊紋燃焼:[物理超越]》    特殊  /  使用者   /  使用者  /   なし
効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。

《霊紋燃焼:[生命燃焼]》    特殊  /  使用者   /  使用者  /   なし
効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。

《霊紋燃焼:[概念破壊]》    特殊  /  使用者   /  使用者  /   なし
効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。

▲  獣魔変身
効果:

▲  自己修復
効果:

※  鎧装賛歌
効果:

※  エレメントガープ(冷気)
効果:

1  両手効き
効果:

1  バリア
効果:−7軽減。



■その他所持品  初期探索者セット:
・霊毛シュラフ([用途:小休止(睡眠)]休息回復量+4)
心霊カメラ(知性+1
・ポマンダー(登場判定に自動成功)
・おちみず(回復20)×2
スラ―酒(暗闇猛毒解除
・アムリタ([気絶]を[解除])
マジックキャンドル(知性+1
・カロリーブロック(休息回復量+5)×5
・聖水([種別:不死]に与えるダメージのランクに+1)×5
モバイル
住居
救急セット
おしゃれな服
かばん
着替え



■素材


■未装備アイテム

■売却済みアイテム(還元合計 0G/効果値0)

■消耗済み/消失アイテム(合計 0G/効果値0)

■還元済みアイテム(合計 0+合成0G)


■セッション履歴/GMポイント消費(総消費= 点)


2増幅聖歌
3◎絶対鎧歌
4●オブスタクル(バリアが防御消費しなくなる
5称号取得(エルダーB)●肉弾耐性
6●防護障壁
7●障壁魔術
8●武装聖歌
9●パフォーマンス
10称号開花(レガシーB)(◎マスターアデプト)●夜魔の血統
11●マルチディフェンダー
12●神成神器化
13イサーパワーor霊力再生
14●生命の加護
15アンチマジックシェル(異常回復
16治癒増強
17●無限音感
18●賦活聖歌
19●解毒の神宝
20鉄壁の防御*:神殺し●黄泉返り


王の黄衣
ブラックプレデター×二丁(金の限り改造

装飾(神威発現、治癒能力、破魔の霊威、護りの霊威)伝説の秘宝
タクティカルホルダー
(エルダーBに制限無かった)


肉体メイン敏捷は下げる分だけ
ある程度敏捷上げたら肉体と精神に振り分け続ける


Q:《両手利き》で[用法:片手]の[武器]を同時に[装備]中、それぞれの[武器]に同じ[追加効果]を適用している場合、効果は重複しますか?

A:はい。重複します。例えば[※軽火器類]を2つ[装備]中、双方に[◇距離拡大]を適用済みであれば[距離+2マス]の効果は重複し、[距離+4マス]として扱ってもかまいません。

装甲−2が倍増される…両手効きつぇぇ
マルチターゲット二つ付けてもお得

Q:《両手利き》等の《タレント》の効果で複数の[武器]を[装備]したとき、回数制限のある[追加効果]は、重複・累積して効果を発揮できますか?
A:はい。それらは重複・累積して効果を発揮します。例えば、《両手利き》で[※軽火器]を2つ[装備]中なら、「1戦闘中1回、[物理攻撃]の[対象]を+1体」の効果を同じタイミングで使用して、[対象]を+2体にできます。


[←Back]   [No.337]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01