BACK
(CP)橘 桜花
Last Update:2019/07/09(火) 19:53

[←Back]   [No.351]   [Next→]
プレイヤー名しより
性別
種族神霊
タイプ魔法
表の職業オリジナル
組織退魔師協会
LV
累計経験値300
メイン称号ディバイントーカーB
サブ称号レガシーユーザーB


 ▼Comment

「ふふん、私に任せてっ」
「これは言葉にしちゃ駄目かな」

■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:橘 桜花(たちばな おうか)_ 世界干渉LV:4_
性別:女性_ 年齢:不明(10代に見える)_
種族:神霊_  能力値タイプ:魔法_  種族特典:[神通力]_
 種別:[幻獣]_サイズ:2

所属:〈退魔師協会〉_
表の職業:オリジナル(土地神)_  特徴:信仰の供物([セッション開始]時に[価格:200g]以下の[アイテム:消耗]1つ入手)_

 異名:
 偉業・悪行:
 知名度への修正:

メイン称号:ディバイントーカーB__  サブ称号:レガシーユーザーB
 経験値:58_  消費経験値:450_  累計経験値:508_
 所持金:50G_  総獲得G:3250G_  売却還元G:___
 累計獲得素材効果値:8_
■合計所持金:13000G 宝物4つで作成。

外見その他:童顔で、20代だが10代に見える。

キャラクターシートURL:http://yatufusa.sakura.ne.jp/origamigatari/pclist/list.cgi?id=351&mode=show

■パーソナリティ
身長: 体重:ナイショ 
瞳の色: ( )  髪の色: 
肌の色:  その他: 
霊紋の位置:胸元  霊紋の形状:首飾り 

経緯:経歴不明 
目的:理由など要らない
感情1: “アイドル当主”秦 有紀子(はた・ゆきこ)/友情

<設定など>
 都会派の神霊おねえさん。人間の様に振舞う彼女は、いつも笑顔を忘れない。
 協会とは契約を交わした関係。
 性格はおおざっぱで、どこか抜けてる所を相棒によくつっこまれる。
 組織では事務仕事に忙しく社畜気味、働くときだけ働く相棒が羨ましい。
 頼られると嬉しくなり、つい願いを引き受けてしまう。
 そんな彼女は供物のエナドリ咥えて今日も頑張るのであった。
 
@以下演出など。
 [巨大神鎧]のサイズ増加はオーラや存在感の演出。
 《護りの神器》は盾が飛んでいってカバーしたり普通に庇ったり。
 [信仰の供物]では供物のエナドリ(ポーション)を得る(鉄の意志)。
 
@【真名】
 <紫宸殿の人柱>
 紫宸殿の分霊が、人柱となった無名の少女を器とした存在。
 
 ――鎌倉時代、天皇の御所は燃え、平安京の紫宸殿は大極殿と共に焦土と化した。
 その後、皇居に紫宸殿が再建される事となり、再建の為に一人の少女が人柱となった。
 世を恨む事無くその身を捧げた少女は、人柱となる為だけに育てられたのだ。
 礎となる事になんの恨みがあろう?
 でも、もしも。
 もし願いが叶うならば、人間らしく生きてみたかった――
 
 そして彼女は、桜と橘の傍で目覚めた。
 空は蒼く、塀の外へどこまでも広がっていた。
 歩き出す彼女を縛るものは何も無かった。
 
 それから長い時を生きた。
 色んな物を見て、色んな人を知った。
 けれど、みんな年老いて居なくなってしまう。
 最後は自分だけが残って、別の所へ行って、新しい人と出会う。
 繰り返し、繰り返し、繰り返す。
 人間らしく生きようとしたけど、やっぱり。
 ――ううん、これは言葉にしちゃダメかな。
 
■称号(系統:汎用系)
メイン:ディバイントーカーB

【主能力値・副能力値】
体力:1 敏捷:2 知性:4+4 精神:5+3 幸運:3 物D:1 魔D:4 行動:7 生命:21 
【修正値】
命中: 0回避:0 発動:2 抵抗:2 看破:1 物D:2 魔D:2 行動:6 生命:29
●【戦闘値】
命中:1 回避:2 発動:9 抵抗:9 看破:4 物D:3 魔D:6 行動:13 生命:50
▽武器【用法:片手】『ホーリーシンボル』
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D:5 行動:-2 生命: 装甲: 結界:
▽鎧:『巨大神鎧』
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:-6 生命: 装甲:6 結界:6
▽盾:『大神の盾』
命中: 回避:1 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:-2 生命: 装甲:7 結界:2
▽装飾:『霊毛エクステ』【制限:】【価格:1000】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲:2 結界:
【その他】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命:15 装甲: 結界:5
●【統計】
命中:1 回避:3 発動:10 抵抗:10 看破:4 物D:3 魔D:11 行動:3 生命:65 装甲:15 結界:13

■装備

【装備武具】

▽武器【用法:片手】『ホーリーシンボル』基本p124【制限:なし】【価格:1000+◇1500+3000+4000+1500(2)+1500(2)+1500(2)+500(1)+500(1)】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D:5 行動:-2 生命: 装甲: 結界:
用法:片手 形状:魔法 距離:6マス 対象:1 属性: ランク:2
効果:[装備]中、[回復]の効果に+5する。
【追加効果】
◇[タリスマン](1500g)
[回復強化](3000g)回復タレントの効果+5
[多重魔法陣](4000g)[魔法攻撃]の[対象]+1
[霊力爆砕]<2>1戦闘中1回、[魔法攻撃]の[ランク]+1
[移動魔法陣]<2>[簡易移動]+1
[霊力の輝き]<2>魔D+2
[身体強化付与(1)]生命力2消費、体力敏捷+2
[宝物]━[卜占(1)]セッション1回主能力値判定+1
▽鎧:『大極・紫宸殿(巨大神鎧)』【制限:レガシーユーザー】【価格:3000】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:-6 生命: 装甲:6 結界:6
追加効果:[装備]中、[サイズ]を+2、受けた[ダメージ]を-2する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
桜花の纏う神気、鎧と言うより神殿の概念に近い。
概念神器の一種であり、桜花が紫宸殿の人柱だった事が、逆説的に桜花が紫宸殿である事を証明している。
本来の紫宸殿の神威を、桜花を中継点として顕現させている。
______
[生贄の祭器]

▽盾:『双盾・左近右近(大神の盾)』【制限:レガシーユーザー】【価格:2000+2000】
命中: 回避:1 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:-2 生命: 装甲:7 結界:2
追加効果:[装備]中、1戦闘中1回、受けた[ダメージ]を-10する。
LV.3(2000g)装甲+3

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
左に桜、右に橘が描かれた盾、左右に分割可能。
概念神器の一種であり、紫宸殿の近衛である左近と右近は桜花を守護する。
______
[生贄の祭器]

▽装飾:『霊毛エクステ』【制限:】【価格:1000】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲:2 結界:
追加効果:識別+2

▽装飾:『』【制限:】【価格:】
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界:
追加効果:

【未装備武具】

▽その他修正など 
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0

■潜在特性・タレント
   名称          タイミング /   距離   /   対象  /   コスト

《霊力結界》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / なし
効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。

《霊紋燃焼:[物理超越]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。

《霊紋燃焼:[生命燃焼]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。

《霊紋燃焼:[概念破壊]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。

※《鎧装賛歌》:特殊/戦闘地帯/1体/「ゾロ目」
 効果:ダメージ減少時に使用。対象が受けた[魔法ダメージ]を[半減]する。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。

《治癒の神宝》 特殊 / 7マス / 1体 / 「2」
効果:ダメージ減少時に使用。
対象は[ダメージ減少]の前後[状態変化:気絶・戦闘不能・死亡]のいずれかでなければ、【生命力】を20[回復]する。
この《タレント》は1ターン(シーン)中1回しか使用できない。

▲《保食神》攻撃/4マス/1体/「奇」
 効果:魔法攻撃。対象の【生命力】を[ランク:1]の[魔法ダメージ]点だけ[回復]する。

《神力蘇生》攻撃/5マス/1体/「偶」
 効果:魔法攻撃。対象の[状態変化:気絶]を[解除]し、【生命力】の値を1にする。
対象はこの効果を任意で拒否できる。
 
《護りの神器》 / 防御 / 5マス / 1体 / 「2」
効果:ダメージ減少時に使用。
対象が受けた[ダメージ]や、それ以外の効果を使用者が変わりに受ける。
このとき受けた[魔法攻撃]は【抵抗】判定に失敗したものとして扱う。
この《タレント》は[対象:範囲・戦闘地帯]いずれかの[攻撃行動]には効果を発揮しない。

《祭器一式》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は[神成神器:防具・装飾]いずれかをもう一回購入できる。

《生命賛歌》防御/使用者/使用者/「3」
 効果:ダメージ減少時に使用。対象は【生命力】を5[回復]する。

◎《絶対凱歌》常時/使用者/使用者/「なし」
 効果:対象は《鎧装賛歌》を使用した際、受けた[魔法ダメージ]をさらに[半減]できる(4分の1となる)。
また、対象は[タイミング:防御]の《称号タレント》を使用する際に、任意の[コスト]1個を消費したものとして扱える。

●《歌神装霊》常時/使用者/使用者/「なし」
 効果:生命力+15

■移動行為(1ターン中いずれか1回)
簡易移動:2マス
戦闘移動:3マス/(行動値+5)÷3
全力移動:8マス/行動値+5

■その他所持品  初期探索者セット:精神型
・霊毛シュラフ([用途:小休止(睡眠)]休息回復量+4)
・ポマンダー(登場判定に自動成功)
・おちみず(回復20)×2
・アムリタ([気絶]を[解除])0+1+1
・カロリーブロック(休息回復量+5)×5
・聖水([種別:不死]に与えるダメージのランクに+1)×5
・魔香*5
・五石散(苦痛・麻痺・不動を解除)
・呪札([消去]時【幸運】+1)
・清浄薬(50g)察知+2

・モバイル([未登場・退場]時も会話が可能)
・施設(休息回復量+3)
・救急セット(休息回復量+3)
・カメラ
・自動車

・休息領域(休息回復量+10
・霊力転移(不可視化、自動車速度で移動
・霊光放出(極度に暗い場所を無効化


■素材 @は使用済み。
@[宝物]*4 [霊力爆砕]と[移動魔方陣]に使用。

@[大狐(猪)の爪(蹄)/移動+1マス:500G(効果値:1)]
@[柔らかな断片/行動+2:1000G(効果値:2)]
@[宝物]

■使用素材
[宝物]*2━[霊力爆砕(2)]
[宝物]*2━[移動魔方陣(2)]
[柔らかな断片/行動+2:1000G(効果値:2)]━[霊力の輝き(2)]
[大狐(猪)の爪(蹄)/移動+1マス:500G(効果値:1)]━[身体強化付与(1)]
[宝物]━[卜占(1)]

■未装備アイテム

■売却済みアイテム(還元合計 0G)

■消耗済み/消失アイテム(合計 0G)

■【同行回数】敬称略(0はキャラクターチャットでの面識



■【前回からの変更点】
1@
世界干渉レベル:3>4
主能力上昇:知性、精神
タレント取得:《歌神装霊》
タレント変更:
【購入】
大神の盾レベル3(2000)
霊毛エクステ(1000)
アムリタ(200)
清浄薬(50)
【強化】
-
2@
世界干渉レベル:
主能力上昇:
タレント取得:
タレント変更:
【購入】

【強化】



【変更したタレント・リビルド・GMポイント:総消費=点】
Lv.1-2
Lv.2-3
Lv.3-4
Lv.4-5

■セッション履歴
1@

左近の桜、右近の橘

[←Back]   [No.351]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01