「1G見っけー!今日もツイてるぜ!」
■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:国影 幸太 世界干渉LV:3 性別:男 年齢:23 種族:半妖 能力値タイプ:戦士 種族特典:妖魔の血
所属:フリーランス 表の職業:名士 特徴:地位【体力】【敏捷】【精神】判定の達成値に+1
異名: 偉業・悪行: 知名度への修正:
メイン称号:ダークハンターA サブ称号:アークスレイヤーB
経験値:62 消費経験値:250 累計経験値:312 所持金:8300G 総獲得G:8000G 累計獲得素材効果値:0
外見その他:普段からへらへらとした態度を崩さないお気楽そうなやつ
キャラクターシートURL:http://yatufusa.sakura.ne.jp/origamigatari/pclist/list.cgi?id=65&mode=show
■パーソナリティ 身長:170cm 体重:60kg 瞳の色:金 髪の色:茶 肌の色:黄 その他:霊紋発動時に瞳が赤く髪は漆黒になる 霊紋の位置:右目 霊紋の形状:仮面
経緯:特別な儀式を受けた 目的:理由などいらない 感情1:“伝言者”黒衣菊理:友情
<設定など> 少年時代に生まれが半妖ということから国を影から代々補佐する名家に養子として引き取られ、儀式を経て神我狩となったものの本人は内心面倒くさいと思っている。しかし育てたもらった恩はせめて返さないとな、と渋々神我狩として活動している。生まれた場所が閉鎖的な田舎だったせいか幼いころに髪の色と瞳の色について周りから誹謗中傷されていた。 本人が常にへらへらしているのはそれ故の一種の自己防衛のようなものである。
借りを作るのを嫌っており恩などを受けたら必ず何かの形で返す律儀なやつだ
■称号(系統:戦士 ) メイン:ダークハンターA
【主能力値・副能力値】 体力:4 敏捷:7 知性:1 精神:1 幸運:7 物D:2 魔D:1 行動:12 生命:14 【修正値】 命中:1 回避:1 発動:1 抵抗:0 看破:0 物D:1 魔D:1 行動:12 生命:32 【戦闘値】 命中:5 回避:6 発動:2 抵抗:1 看破:5 物D:3 魔D:2 行動:22 生命:46
■移動行為(1ターン中いずれか1回) 簡易移動:1マス 戦闘移動: 9マス/(行動値+5)÷3 全力移動: 27マス/行動値+5
■装備
▽武器:ウルトラホーク()
武器形状:銃 距離:8マス 対象:1体] 属性: ランク: 命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D:+8 魔D: 行動:-1 生命: 装甲: 結界: 追加効果:[装備]中、1ターン中1回、受動判定に失敗した[対象]を任意の方向に1マス移動させる(この移動は[近接状態]を無視する)
◇[マルチターゲット]:複数に対して一斉攻撃できる。その[武器]を[装備]中、[物理攻撃]の[対象]を+1体する。 ▽鎧:ボディスーツ 命中: 回避:+1 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動:-1 生命: 装甲:+1 結界: 追加効果:
▽盾:
▽装飾(手):呪力の腕輪 () 命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界: 追加効果:[装備]中、【物D】+3
▽装飾(): () 命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界: 追加効果:
▽その他修正など 命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界: ●総計 命中:6 回避:7 発動:2 抵抗:1 看破:5 物D:14 魔D:2 行動:20 生命:40 装甲:1 結界:
■潜在特性・タレント 名称 タイミング/ 距離 / 対象 / コスト
《霊力結界》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / なし 効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。
《霊紋燃焼:[物理超越]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし 効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。
《霊紋燃焼:[生命燃焼]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし 効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。
《霊紋燃焼:[概念破壊]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし 効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。
▲《好機招来》 特殊/戦闘地帯/一体/[コスト:連番] 効果:特殊効果。対象が[霊力操作]を行う前に使用。対象の[ロール]の結果([クリティカル][ファンブル]は含まない)を任意で振りなおしさせる。この効果は拒否が可能。また、振りなおし後に[霊力操作]を行える。この《タレント》は1ターン中、あるいは1シーン中1回しか使用できない。
▲《肉体変化》 常時/使用者/使用者/なし 効果:常時効果。対象は【行動値】に+2の修正を得る。また、対象はいつでも、任意の動物の姿に変身可能となる(行為:偽装/達成値:20)
※《影砕き》 準備/使用者/使用者/[コスト:連番] 効果:特殊効果対象は[戦闘移動]を行い([近接状態]の場合、移動不可だが、他の《タレント》の効果により[近接状態]を無視できるなら、移動可能)、[距離:近接状態/対象:1体]へ強制的に[状態変化:転倒]を与える
※《一閃》 特殊/使用者/使用者/[コスト:4・4] 効果:特殊効果。対象が【回避】判定に成功した後に使用。対象は受動直後、[攻撃行動]を行った[距離:近接状態/対象:1体]に[タイミング:攻撃]を行える。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
1《影撃》 攻撃/アイテム/1体/[コスト:奇] 効果:能動時に使用。対象に[攻撃行動]を行い、内容に応じて次の効果を得る。対象が1点でも[ダメージ]を受けた場合、使用者は対象を任意の方向へ1マス強制的に移動させてもよい(この移動は、[近接状態]を無視する)。 [物理攻撃]:使用者は[ランク]を+1 [魔法攻撃]:対象に[ランク:2]の[魔法ダメージ]を与える(抵抗[半減])
1《亜流式》 特殊/使用者/使用者/[コスト:なし] 効果:特殊効果。受動判定前に使用。対象は[受動判定]に成功した際、超過霊力を1個得る。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない
2《交差援護》 特殊/使用者/使用者/[コスト:奇] 効果:特殊効果。対象が行動終了した直後に使用。対象が指定する未行動の[距離:戦闘地帯/対象:1体]は【行動値】に関係なく次の手番に割り込み、手番を迎えられる。
3《運命干渉》 特殊/戦闘地帯/1体/[コスト:なし] 効果:特殊効果。対象が[霊力操作]を行う前に使用。対象の[ロール]の結果([クリティカル][ファンブル]も含む)を強制的に振りなおしさせる。(振りなおし後[霊力操作]は行える)。この《タレント》は1戦闘中、あるいは1シーン中1回しか使用できない。
■その他所持品 初期探索者セット:敏捷型 ・霊毛シュラフ(休息回復量+4) ・霊鳥の羽([消去]時【敏捷】+1) ・ポマンダー(登場判定に自動成功) ・おちみず(回復20)×2 ・アムリタ([気絶]を[解除]) ・カロリーブロック(休息回復量+5)×5) ・聖水([種別:不死]に与えるダメージのランクに+1)×5 ・モバイル([未登場]・[退場]時も会話が可能) ・高級住宅(休憩回復量+5) ・隠れ家(休憩回復量+1) ・おしゃれな服([交渉]の達成値に+1) ・自動車
■素材 魔法少女のステッキ(発動+1、効果値2、1000G) 宝物(効果値1)*3 皮膜状の翔/敏捷+1:500G(効果値:1) ■セッション履歴/GMポイント消費(総消費= 点)
lv2になったときの変更点 主能力値上昇 【敏捷、幸運】 タレント変更《古流式》→《亜流式》 新タレント《交差援護》
lv3になったときの変更点 主能力値上昇【敏捷、幸運】 新タレント《運命干渉》 |
|