BACK
雨宮 カイト 
Last Update:2018/10/25(木) 22:33

[←Back]   [No.159]   [Next→]
プレイヤー名しより
性別
種族人間
タイプ戦士
表の職業霊能者
組織フリーランス
LV
累計経験値797
総獲得G19400
総獲得素材効果値12
メイン称号エレメンタルアデプトA
サブ称号ゴッドハンドB
写真・画像など1440331993.jpg


 ▼Comment


「護って見せるさ、この手と風が届くなら」

■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:雨宮 カイト (あまみや かいと)_  世界干渉LV:5
性別:男_  年齢:20_
種族:人間_  能力値タイプ:戦闘系_  種族特典:[適応進化]_
 種別:___

所属:フリーランス_
表の職業:学生(霊能者)_  特徴:霊能力(【精神】+1【幸運】+2)_

異名:
 偉業・悪行:
 知名度への修正:

メイン称号:ゴッドハンドB_  サブ称号:エレメンタルアデプトA[起源属性A=風圧]
 経験値:149_  消費経験値:450_  累計経験値:797_
 所持金:850G_  総獲得G:19400G_  売却還元G:___
 累計獲得素材効果値:15_

外見その他:ひたむきな感じの青年

キャラクターシートURL:http://yatufusa.sakura.ne.jp/origamigatari/pclist/list.cgi?id=159&mode=show 


■パーソナリティ
身長:180Cm 体重:70Kg
瞳の色: ( )  髪の色:青みがかかった黒(群青
肌の色: その他: 
霊紋の位置:両拳に12画ずつ  霊紋の形状:渦巻きや螺旋(風のイメージ)

経緯:ひたすら修練して
目的:正義の味方になるため
感情1:カヤ/友情 

<設定など>

久代市から織神市に来たカミガカリ。
人助けとしてなんでも屋をしながら街を守っている。
なんでも屋の事務所があり、学校が終わるとだいたい其処にいる。
正義感の強い青年で、一度火がつくと熱くなる。
おばあちゃんっ子で、よく祖母が言っていた言葉を語る。

頼れるお兄さんな感じでRPしたいです。

殴り書き設定

とある事故の生き残り。事故には子供の頃巻き込まれた。
事故の真相はカミガカリとアラミタマの戦い。
巻き込まれたカイトは、燃え盛る瓦礫の中でアラミタマと戦うカミガカリ達を見た。
その時のカミガカリ達の姿が目に焼きついていて、正義の味方になりたいと憧れるようになった。
カイトはカミガカリの素質があって記憶を消されなかった。
クシミタマの奇跡により、事故に巻き込まれた全員が生存した奇跡的な事故として当時はニュースで騒いだ。
カイトは生還後、世間が生還者を記事に取り上げるので、それを避けるために田舎に引っ越した。
田舎でカミガカリの素質をのばしてくれる師匠と出会い、修行を通じてカミガカリとしての基礎が出来る。
そして街に戻ってきた。夢と希望が胸いっぱい。

実はおばあちゃんっ子。

裏設定

雨宮の家系は風を鎮める風祝の一族の末裔。
雨宮の風祝の活動は実働的で神職というよりは災害救助隊に近い。
女性は嵐を鎮める祈祷を行い男性は災害の起きた現地で人々を助けていた。
風を鎮める祈祷の秘伝は時代が流れて失われたが、その力は血脈の中に生きていた。
カイトはその血が強く出た先祖返り。
一族の女性は風を鎮める力があるが、男性は風を起こす力がある。
風を鎮められたところで瓦礫や大岩は退かせないから現場で救助するのは風で物を動かせる男性の役目。
(といっても男女でそういう得意不得意があるだけで、女性が風を起こせないわけじゃないし男性が風を鎮められないわけじゃなく、逆の場合もある)
カイトの家は分家の分家くらい祖先から離れていたけどその分本家のややこしいしがらみとかを受けずにまっすぐ育ちました!

雨宮の家は天狗と関係のある一族で、昔天狗から授かった蓑と笠(天狗の隠れ蓑)が伝わっている。

■称号(系統:戦闘系)
メイン:ゴッドハンドB

【主能力値・副能力値】
体力:4(4敏捷:5(5知性:1 精神:3 幸運:2 物D:4 魔D:1 行動:15 生命:26
【修正値】
命中:2 回避:1 発動:1 抵抗:0 看破:0 物D:4 魔D:0 行動:6 生命:38
【戦闘値】            
命中:10 回避:11 発動:2 抵抗:3 看破:2 物D:8 魔D:1 行動:21 生命:64
▽武器(用法:両手)『風の手(双斧節棍)』R&R162 【価格:5500】
命中:1 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D:15 魔D: 行動:8 生命: 装甲: 結界:
▽鎧:ブラックインパネス【価格:5000】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:1 生命:0 装甲:2 結界2
▽装飾(部位):爆進長靴(足)【価格:2500】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:2 魔D:0 行動:2 生命:0 装甲:0 結界:0
【合計】
命中:11 回避:11 発動:2 抵抗:3 看破:2 物D:25 魔D:1 行動:32 生命:64 装甲:2 結界2

■装備

※【武器】

▽武器『風の手(双斧節棍)』R&R162 【価格:5500+1500(2)+1500(2)+1500+1500+1500+3000+3000+4000】20000g
命中:1 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D:14/15 魔D: 行動:7/8 生命: 装甲: 結界:
制限:ゴッドハンド 用法:両片手 形状:斧 距離:近接 対象:1体 属性: ランク:1
効果:[装備]中、[素手]を[装備]しているものとして扱える。また、1戦闘中1回、[ダメージ算出]後に[武器攻撃]を1回行なう。
【追加効果】
[肉厚な刃(2)]物D+4
[超重量(2)]
[神秘の責金/1500g](行動+2)
[霊力両断/1500g]
[追加戦鎚/1500g]
[抜群の切味/3000g]物D+4
[仕込み鎖/3000g]射程+1
[長柄改造/4000g]
[ドクロ/行動値+2:1000G(効果値:2)]


※【鎧】

▽鎧:ブラックインパネス【価格:5000】R&R127
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:1 生命:0 装甲:2 結界2
追加効果:1戦闘中1回、[終了]後まで【行動値】に+5。

【未装備鎧】

▽鎧:強化礼装
命中:0 回避:-1 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:-1 生命:0 装甲:2 結界:0
追加効果:

※【装飾】

▽装飾(部位):爆進長靴(足)【価格:2500】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:2 魔D:0 行動:2 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:[装備]中、[素手]の[物理ダメージ]と【行動値】に+2の修正(適応済み)。任意で[移動1マス]に。

▽装飾(部位):滑空マント(背中)【価格:1000】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:[装備]中、1戦闘中1回、[手番]時に[特殊]を消費すれば、[準備・攻撃]いずれか前後に近接を無視して2マス移動できる。

【未装備装飾】

▽装飾(部位): ()
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:

▽その他修正など【《汎用能力》で主能力値+1】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0

■潜在特性・タレント
   名称          タイミング /   距離   /   対象  /   コスト

《霊力結界》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / なし
効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。

《霊紋燃焼:[物理超越]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。

《霊紋燃焼:[生命燃焼]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。

《霊紋燃焼:[概念破壊]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。

▲《汎用能力》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。
対象は【主能力値】の判定の達成値に+1の修正を得る。

▲《秘奥取得=ブーストアクション》特殊/7マス/1体/「3」
効果:特殊効果。対象が[行動終了]した直後に使用。
使用者が指定する[未行動]の[距離:戦闘地帯/対象:1体]は、【行動値】に関係なく次の[手番]に割り込み、[手番]を迎えられる。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。

※《エレメントバースト》 特殊 / 戦闘地帯 / 一体 / 「ゾロ目」
効果:ダメージ算出時に使用。
対象は[ダメージ算出]時に[起源属性A]を付与し、さらに[ランク]を+1する(対象は[起源属性A]の付与を拒否可能)。この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。《得意技》指定。
[起源属性A=風圧]

※《化勁》 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「6」
効果:ダメージ減少時に使用。
対象は受けた[ダメージ]を-「使用者の任意の【主能力値】」する。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。

《神撃落とし》 攻撃 / 近接状態 / 1体 / 「6・6」
効果:物理攻撃。使用者は[物理ダメージ]に+「使用者の任意の【主能力値】*2」の修正を得る。

《霊威放出》 / 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:特殊効果。いつでも使用できる。
対象は[超過霊力]を1個得る。この《タレント》は1戦闘(シーン)中1回しか使用できない。

《一瞬の光明》 / 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:特殊効果。いつでも使用できる。
対象は[超過霊力]を1個得る。この《タレント》は1戦闘(シーン)中1回しか使用できない。

●《エレメントブレイク》 特殊 / 戦闘地帯 / 1体 / 「3」
効果:特殊効果。いつでも使用できる。
対象は[攻撃行動]の対象を+2体、[対象]が[n体]以外なら[ダメージ]に+2する。
使用者の[起源属性A]が[風圧・磁力]いずれかの場合、[対象]をさらに+1体(合計+3体)、[ダメージ]をさらに+3(合計+5)する。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。

●《打極乱舞》 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「6」
効果:特殊効果。対象が[タイミング:特殊]の《称号タレント》使用後に使用。
対象は[称号:ゴッドハンド/タイミング:攻撃]の《タレント》1つを、[コスト]を消費したものとして扱い、使用する。
この《タレント》は1ターン(シーン)中1回しか使用できない。

※《称号取得=ゴッドハンドA》 / 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は未取得の[称号]を1つ取得し、自動取得の《タレント》を得て、以後成長の際に選択した[称号]から《称号タレント》を取得可能となる。
[称号]取得の際は[タイプA・B]どちらを取得するか決定すること。
[ゴッドハンドAを取得]

※《天地功》特殊/使用者/使用者/「6」
効果:ダメージ算出時に使用。対象は[ランク]を+1する。
また、対象は[ダメージ]を受けた[対象]を現在のマスから任意の3マス内に強制的に移動させてもよい(この移動は[近接状態]を無視する)。

▲《秘奥熟練=デフュージョン》常時/使用者/使用者/「なし」
効果:常時効果。要《エレメントブレイク》取得。
対象は《エレメントブレイク》の効果をそのターンの[終了]後まで持続できるようになり、[攻撃行動]の[対象]をさらに+1体(合計+3体)、[起源属性A]が[風圧・磁力]いずれかの場合、さらに[対象]を+1体(合計+5体)する([ダメージ]への修正は変更なしとする)。

■移動行為(1ターン中いずれか1回)
簡易移動:1マス
戦闘移動:9マス/(行動値+5)÷3
全力移動:28マス/行動値+5

■その他所持品  初期探索者セット:幸運型
・霊毛シュラフ([用途:小休止(睡眠)]休息回復量+4)
・ポマンダー(登場判定に自動成功)
・おちみず(回復20)×2-1
・五石散([苦痛・麻痺・不動]を解除)
・アムリタ([気絶]を[解除])
・カロリーブロック(休息回復量+5)×5
・聖水([種別:不死]に与えるダメージのランクに+1)×5-1
・魔香([消去]時【精神】+1) *5
・呪札([消去]時【精神】+1)

・モバイル([未登場・退場]時も会話が可能)
・施設(休息回復量+3)
・救急セット(休息回復量+3)
・カメラ
・自動車(田舎から借りてきた軽トラ。免許も田舎の教習所で取った。初心者マーク張ってます。
・[住居(100g)]
・[施設(100g)]
・[アドレス(200G)]R&R168([戦闘外]でのみ使用可能。[対象:1体]は任意のNPCに対して即座に[感情]を1つ取得する。[アドレス]は1キャラクターに1セッション中1回だけ効果を発揮する)
・[比礼(250G)]*2 ([射撃武器/距離:【体力】マス/対象:1体]の[武器攻撃]。【回避】に失敗した対象に[物理ランク]を+1して[物理ダメージ]を与える)
・[力餅*5(50G/凶歌p249)]([距離:使用者/対象:使用者]対象は【生命力】を7回復する)

■武装システム

【起源甲】
<迎撃仕様>
<漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)>
<巨大化機能(効果値:2)>

【鋭腕双刃】
<超重量(2)>
<追加戦鎚(2)>
<仕込み鎖(3000G)>
<肉厚な刃(2)>
<抜群の切れ味(3000G)>
<神秘の責金(1500G)>

■素材

強化に使った素材

   [宝物](効果値1/売却不可)┳[巨大化機能(効果値:2)]=『起源甲』
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(1)]┛

[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]┳[超重力(2)]=『鋭腕双刃』
[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]┛

[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]━[追加戦鎚(2)]=『鋭腕双刃』

[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]┳[肉厚な刃(2)]=『鋭腕双刃』
  [蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]┛

[宝物](効果値1/売却不可)┳[肉厚な刃(2)]=『風の手(双斧節棍)』
[宝物](効果値1/売却不可)┛

[宝物](効果値1/売却不可)┳[超重力(2)]=『風の手(双斧節棍)』
[宝物](効果値1/売却不可)┛


素材合成に使った素材
[ドクロ/行動値+2:1000G(効果値:2)]━『風の手(双斧節棍)』


=========================
※は武装分解でなくなったやつ

@[霊紋の外骨格/結界+1:500G(1)]
@[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
@[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
@[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
@[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]
※@[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]
@[宝物](効果値1/売却不可)
@[宝物](効果値1/売却不可)
@[宝物](効果値1/売却不可)
@[宝物](効果値1/売却不可)
@[宝物](効果値1/売却不可)

[宝物](効果値1/売却不可)

@[ドクロ/行動値+2:1000G(効果値:2)]━『風の手(双斧節棍)』

■未装備アイテム

■売却済みアイテム(還元合計 0G)

■消耗済み/消失アイテム(合計 0G)

■【同行回数】敬称略(0はキャラクターチャットでの面識
「1」
「立花 響」

「0」
「キャサリン」「エタロ」
「マリー・エル・サクラート」「アレクシア」
「戸松 源助」「葉椛 柩」「望月 征武」「エリザ」
「朽葉 恋」「立花 響」「ティエラ・メイル」「皇 英雄」
「獅天」「フィオ」「飛月 兎夜子」「ウムル」「レド」



■【前回からの変更点】
1@キャンペーン一話 後
世界干渉レベル:1-2へ(150-100=50)
主能力上昇:敏捷/精神
タレント取得:《エキスパンション》
タレント変更:なし
【購入】
[爆進長靴(2500G)]

【強化】
[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]と1Gで[起源甲]に素材合成
<巨大化機能(効果値:2)>=[起源甲]
-
2@キャンペーン二話 後
世界干渉レベル:2>3
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:《オリジンパワー》
タレント変更:
【購入】

【強化】

-
3@キャンペーン三話 後
世界干渉レベル:3>4(349-200=149
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:
タレント変更:
【GMP】
起源甲を素材還元。5601Gと[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]に還元。
【購入】
[鋭腕双刃(1800G)]
[ブラックインパネス(5000G)]
[滑空マント(1000G)]
[比礼(250G)]

【強化】
<超重量(2)>
<追加戦鎚(2)>
<仕込み鎖(3000G)>
<肉厚な刃(2)>
<抜群の切れ味(3000G)>
<神秘の責金(1500G)>
-
4@「四辻」後
世界干渉レベル:4>5(349-200=149
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:《称号取得》▲《秘奥熟練》
タレント変更:
【購入】
[住居(100g)]
[施設(100g)]
[アドレス(200G)]
[比礼(250G)]
[力餅*5(50G/凶歌p249)]

【強化】
[超重量(2)]=『風の手(双斧節棍)』
[追加戦鎚(3000G)]=『風の手(双斧節棍)』
[仕込み鎖(3000G)]=『風の手(双斧節棍)』
[肉厚な刃(2)]=『風の手(双斧節棍)』
[抜群の切れ味(3000G)]=『風の手(双斧節棍)』
[神秘の責金(1500G)]=『風の手(双斧節棍)』
[長柄改造/4000g]=『風の手(双斧節棍)』
[霊力両断/1500g]=『風の手(双斧節棍)』
合成[ドクロ/行動値+2:1000G(効果値:2)]━『風の手(双斧節棍)』+1g

@
世界干渉レベル:
主能力上昇:
タレント取得:
タレント変更:
【購入】

【強化】

【変更したタレント】
Lv.1-2
Lv.2-3
Lv.3-4
Lv.4-5

【変更したタレント・リビルド・GMポイント:総消費=7点】
GMP3:キャンペーンからフリー枠へ
GMP2:起源甲を素材還元。5601Gと[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]に還元。
GMP2:能力再訓練
7/23:四神のリビルド権を使用。
GMP1:クシミタマを2つ獲得、起源覚醒と3000Gに還元に使用。
   起源覚醒でメインのエレメンタルアデプトAとサブのゴッドハンドBを入れ替え。
   起源覚醒によりリビルド。
GMP:鋭腕双刃を素材還元。13800Gに還元
  
■セッション履歴
1@キャンペーン一話
経験値150、報酬3800G
[宝物](効果値1/売却不可)
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]
[漆黒の結晶/体力+2:1000G(効果値:2)]
-
2@キャンペーン二話
経験値158、報酬3400
[宝物](効果値1/売却不可)
[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
[蠢く腐肉/生命+3:500G(効果値:1)]
-
3@キャンペーン三話
経験値190、報酬4500
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
-
4@「四辻」 GM 万真 さん
経験値200、報酬4700
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[ドクロ/行動値+2:1000G(効果値:2)]


[←Back]   [No.159]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01