BACK
ボンボルド
Last Update:2018/01/01(月) 17:16

[←Back]   [No.298]   [Next→]
プレイヤー名しより
性別不明
種族サキミタマ
タイプ戦士
表の職業妖怪
組織フリーランス
LV
メイン称号レガシーユーザーA
サブ称号レガシーユーザーB
写真・画像など1496403530.jpg


 ▼Comment

「憧れは止められません。どうかアナタの旅路に祝福を――」
「私は怪しい者じゃありませんよ?」

■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:ボンボルド( )_  世界干渉LV:2_
性別:―_  年齢:―_
種族:サキミタマ_  能力値タイプ:戦闘_  種族特典:[妖怪変化]_
種別:人型_ サイズ:2

所属:フリーランス_
表の職業:妖怪( )_  特徴:本領発揮(【行動値】+2)_

異名:
 偉業・悪行:
 知名度への修正:

メイン称号:レガシーユーザーA_ サブ称号:レガシーユーザーB
 経験値:80_  消費経験値:100_  累計経験値:180_
 所持金:4900G_  総獲得G:4700 G_  売却還元G:___
 累計獲得素材効果値:4_

外見その他:仮面を着けた紳士的な雰囲気を放つ人物。

キャラクターシートURL:http://yatufusa.sakura.ne.jp/origamigatari/pclist/list.cgi?id=298&mode=show


■パーソナリティ
身長:長身と呼べる身長 体重:
瞳の色: ( )  髪の色: 
肌の色:  その他: 
霊紋の位置:胸の中央   霊紋の形状: 

経緯:感情に目覚めた
目的:愛のため(愛ですよ愛
感情1:メフィストフェレス/友人(長い付き合い

<設定など>

仮面を被った紳士的な雰囲気を放つ人物。
全身を神成神器で武装しており、黎明卿の異名を持つ。
仮面は中央から縦に切れ込みが入っているが中の様子は窺い知れない(たまに光る)。
仮面の姿は<変異霊力>で一般人からは違和感が無い様に偽装している。
素顔は成人男性のそれであり(モブ顔)、必要な場面なら簡単に仮面を外す。
世話好きな性格で、世話を焼くのを断られると落ち込む。
その正体はカミガカリ化したモノノケであり、永い年月を生きてるらしいが…?
仮面を被っていると怪しい人に思われるのが悩み。

=過去から現在=

かつて彼は魔境など様々な場所に挑み、神器などの価値のある遺物を見つける探窟家だった。
彼は旅の末に幾多の神器を手に入れ、その力を使い箱庭と呼ばれる場所を作り出した。
箱庭には身寄りの無い人間の子供やはぐれモノノケ等が集まり、種族の分け隔て無く暮らす様になった。
箱庭は彼にとって居心地が良く、旅の休みと言うには永い時間が流れた。
箱庭の止まり木は、いつしか大きな揺り篭になっていた。
彼は箱庭から旅立つ子供たち――憧れに輝く眼を祝福し、送り出し続けた。
そして彼は気付いた。憧れに輝く子供たちの眼は、かつての自分なのだ。
子供たちの見据える先は、自分も知らない世界なのだと。
子供たちの見る新しい世界への憧れを抱いた彼は、長い休息から立ち上がる。
その背中は、幾多の子供たちが憧れを抱いた父の背中だった。

[補足]

仮面を着けているのは、多くの子を育てる親として全ての子に平等である事を示し、子供に素顔を見せたことはない。
人間社会で必要な場面では仮面を外す。本人としては仮面を着けている方が調子が出るらしい。
元々は人間だったが、箱庭と言う魔境を維持する為にモノノケ化し、ヌシとなる事を選んだ。
モノノケ化の際に一度カミガカリでは無くなっている。
子供たちの眼に憧れを抱いた際に再び感情に目覚めサキミタマ化した。
箱庭の管理を信頼できる者に任せて自分も旅立つ事にした。時々戻ってる。
箱庭から巣立つ者は人間社会では協力者になる者が多い。
黎明卿と言う異名をレベル3になったら持たせる予定(今のところ知ってる人は知ってるって設定)です。

好奇心旺盛かつ良き父親って感じのRPがしたいです。

仮面の機能。
その1:猫が住み着くここちよさ!
その2:口元がスライドする。飲食可能!
その3:スマホやLINEができる(モバイル内臓!
その4:意外と頑丈!

■称号(系統:汎用系)
メイン:レガシーユーザーA

【主能力値・副能力値】
体力:6(2敏捷:5(1知性:1 精神:1 幸運:1 物D:4 魔D:5 行動:11 生命:15
【修正値】
命中:1 回避:1 発動:1 抵抗:1 看破:0 物D:2 魔D:2 行動:5 生命:35
【戦闘値】              
命中:9 回避:7 発動:2 抵抗:2 看破:1 物D:6 魔D:7 行動:16 生命:50

■装備

【武器】

▽武器:《枢機へ還す光》[伝説の剣]
武器形状:剣 距離:  対象:  属性:  ランク: 【価格:2000+◇1500+1500(3)】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:8 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0 
追加効果:一戦一回、ランク+1
『強化』
<霊威の衝撃(神器Lv1)>一戦一回、[ダメージ算出]後に武器攻撃
<◇霊力両断()>一戦一回、ランク+1
<神器変形(神器Lv1)>
[破邪の刃(2)]物理D+3

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
黎明卿の主力武装。『スパラグモス』と呼ばれる。
普段は篭手に収納されており、一瞬だが物理的特性を無視する光刃を展開する事ができる。
在るべき場所へと導く還元の光。
__________________

武器形状:  距離:  対象:  属性:  ランク: 【価格: 】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:
『強化』


▽鎧:《暁へ至る天蓋》(輝く神衣)
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:-2 生命:0 装甲:2 結界:2 
追加効果:ダメージ-2
<狂化魔力(神器Lv1)>1セッション1回、[開始]を消費して【生命力】の最大値を-n(最大10)する。その後の[戦闘終了]まで、[ダメージ算出]に+「【生命力】をマイナスした値」し、[戦闘終了]後【生命力】の最大値は元に戻る。
<インテリジェンス>(神器Lv1)>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神性神器に独自の改良を加えた鎧。
改良の結果パワードスーツの様になっている。
ボンボルドはこれを常に着ており、寝心地はとても良いらしい。
その機能は怪物を人の形に留める為のものだと言われているが・・・?
__________________

【装飾】

▽装飾(部位):《命を響く石》(伝説の秘宝) (腰)
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:5 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0 
追加効果:
<迅雷の魔力(神器Lv1)>[装備]中、1戦闘中1回、[戦闘終了]まで、【行動値】に+2dする。
<変異霊力(神器Lv1)>

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別名『ユアワース』。白い笛のような装飾品。その音色は神器の真の力を発揮させると言われている。
__________________

【未装備装飾】

▽装飾(部位): ()
命中: 回避: 発動: 抵抗: 看破: 物D: 魔D: 行動: 生命: 装甲: 結界:
追加効果:

▽その他修正など《片手武器集中(物D+5)》職業で行動値+2
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:5 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0

●総計
命中:8 回避:5 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:21 魔D:0 行動:15 生命:46 装甲:2 結界:2

■潜在特性・タレント
   名称          タイミング /   距離   /   対象  /   コスト

《霊力結界》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / なし
効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。

《霊紋燃焼:[物理超越]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。

《霊紋燃焼:[生命燃焼]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。

《霊紋燃焼:[概念破壊]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。

▲《妖力撃破》 攻撃 / アイテム / 1体 / 「奇」
効果:能動時に使用。
使用者は《妖力撃破》取得時に[属性]を1つ指定する(以後、指定された[属性]を[起源属性E]と呼ぶ)。
対象に[起源属性E]を付与した[攻撃行動]を行い、内容に応じて次の効果を得る。
[物理攻撃]:使用者は[ランク]+1
[魔法攻撃]:対象に[ランク:2]の[魔法ダメージ]を与える(抵抗[半減])。
[起源属性E]=[閃光]

▲《妖力秘奥》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。
対象が生得済みの[称号]の中から、※●◎以外の《タレント》を1つ取得する。
《祭器一式》を取得

《祭器一式》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は[神成神器:防具・装飾]いずれかをもう一回購入できる。

※《霊光昇華》 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:ダメージ算出時に使用。対象は[ダメージ算出]の際にランクを+1、超過霊力を1個得る。
この《タレント》は1戦闘中1回しか使用できない。

※《治癒の神宝》 特殊 / 7マス / 1体 / 「2」
効果:ダメージ減少時に使用。
対象は[ダメージ減少]の前後[状態変化:気絶・戦闘不能・死亡]のいずれかでなければ、【生命力】を20[回復]する。
この《タレント》は1ターン(シーン)中1回しか使用できない。

《雌雄一対》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は[神成神器・武器]をもう1回購入できる。

《両手利き》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。
対象は[用法:片手]の[武器]1つを[装備]中に[用法:片手]の[武器]をもう1つ[装備]する。

《記憶再現》 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「2」
効果:特殊効果。いつでも使用できる。
対象は「1戦闘中1回」の制限がある[装備]中の[神成神器・武器]の[追加効果]を使用済み・未使用に関わらずもう1回使用する。
この《タレント》は1ターン中1回使用できるが、1つの[追加効果]には1戦闘中1回しか使用できない。

■移動行為(1ターン中いずれか1回)
簡易移動: マス
戦闘移動: マス/(行動値+5)÷3
全力移動: マス/行動値+5

■その他所持品  初期探索者セット:精神型
[霊毛シュラフ]([用途:小休止(睡眠)]休息回復量+4)
[呪札]([消去]時【精神】+1)
[ポマンダー](登場判定に自動成功)
[おちみず](回復20)*1
[五石散]([苦痛・麻痺・不動]を[解除])
[アムリタ]([気絶]を解除)
[魔香*5] ([消去]時【精神】+1)@5
[カロリーブロック*5] (休息回復量+5)
[聖水*5] ([種別:不死]に与えるダメージのランク+1)

[黒の章(100G)]0
[五石散(200G)](苦痛・麻痺・不動を[解除])

[幻覚能力]
[予知の異能]
[追加部位]

■素材

【強化に使った素材】

[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]┳[破邪の刃(2)]
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]┛


【素材合成に使った素材】

[宝物](効果値1/売却不可)
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]


■未装備アイテム

■売却済みアイテム(還元合計 0G)

■消耗済み/消失アイテム(合計 500G)

おちみず*1
黒の章*1

■【同行回数】敬称略(0はキャラクターチャットでの面識
[1]
「美月 希望」「立花 響」「朽葉 恋」「アマテラス」


■【前回からの変更点】
1@「星を継ぐもの」
世界干渉レベル:1-2(180-100=80)
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:
タレント変更:《疾風撃》>《両手利き》
【購入】
[モバイル]
[カメラ]
[おしゃれな服]
[]

【強化】

【消費】
おちみず*1
黒の章*1

-
2@
世界干渉レベル:
主能力上昇:
タレント取得:
タレント変更:
【購入】

【強化】



【変更したタレント・リビルド・GMポイント:総消費=1点】
Lv.1-2
Lv.2-3
Lv.3-4
Lv.4-5

■セッション履歴
1@「星を継ぐもの」 GM 夜刀神 さん
経験値180、報酬3800
[宝物](効果値1/売却不可)
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]

同行者「朽葉 恋」「アマテラス」「立花 響」「美月 希望」


[←Back]   [No.298]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01