「それでも…もう一度触れて感じる事を許されるのなら」
「クチナシの花言葉、私は幸せです」
■基本データ(セッション参加希望時に貼り付けましょう)
名前:クチナシ_ 世界干渉LV:9_
性別:女性_ 年齢:肉体年齢17歳前後_
種族:英魂_ 能力値タイプ:戦闘_ 種族特典:[伝承による異能]_
種別:不死_
所属:フリーランス_
表の職業:オリジナル(軍神と同じ内容)_ 特徴:【異能の戦術眼】(【幸運】判定+3)_
異名:
偉業・悪行:
知名度への修正:
メイン称号:エレメンタルアデプトB(幻覚)_ サブ称号:ダークハンターB
経験値: 692_ 消費経験値: 1900_ 累計経験値: 2592_
所持金:14048(20048)G_ 総獲得G: 61900(+6000)G_ 売却還元G:___
累計獲得素材効果値:65_
キャラクターシートURL:
http://yatufusa.sakura.ne.jp/origamigatari/pclist/list.cgi?id=148&mode=show【外見その他】
背まで届く髪が印象的な女性。前髪は眉に掛かる程度。
動きづらい時は結い紐で束ねてポニーテールにする。
愛らしさと凛々しさの間くらいの顔立ち。
いつもくちなしの飾りと、硝子細工の鳥の飾りを身につけている。
■パーソナリティ
身長:161cm 体重:内緒
瞳の色:黒(霊力が灯ると青くなる) 髪の色:
肌の色: その他:
霊紋の位置:左胸 霊紋の形状:渦巻きや螺旋(八重咲のクチナシの花の模様)
経緯:激闘に巻き込まれた(アラミタマとの戦いに協力し断片を得た)
目的:大切な仲間を護るため
感情1:“ご隠居”小鳥遊 光圀/恩義(英魂として戻ってきた後お世話になっている)
<設定など>
目の前にある事を素直に楽しむ少女。
喜怒哀楽を素直に表す事ができ、落ち込んでもすぐに立ち直れるのが取り得。
お淑やかなお嬢様を装っているが、本当はおてんばな女の子であり、すぐにボロが出て取り乱す。
紅茶が好きで、アナグラで紅茶を飲んでる姿がよく見られる。
紅茶についての知識はあまり無く、紅茶を美味しく飲めればそれで良いと考えている。
彼女は"英華発外"という組織に身を置いており、〈特対〉を初めとした各種の組織との共同作戦を行っている。
現在は聖祥女学院に学生エージェントとして潜入しており、聖祥女学院弓道部のエース。
<真名>
真名は■■■■。
今から十数年前、カミガカリである彼女とその仲間たちは、アラミタマ"ホオヅキ"の策略に落ちる。
幻覚能力を持つホオヅキの力により、彼女たちは仲間同士で殺し合い、その末に彼女は肉体をホオヅキに奪われた。
肉体を失った彼女は魂だけの状態となり、その後十数年の歳月を彷徨う。
記憶が薄れ行く中、彼女の魂はかつての悲劇を繰り返さない事を求めていた。
現代のカミガカリたちと邂逅した彼女の魂は、彼らの協力を得て記憶を取り戻す。
後にカミガカリたちは、十数年の周期を経て再び目覚めたホオヅキを今度こそ打倒する。
彼らの手に残ったホオヅキの断片と、みんなの願いにより■■■■は英魂として現世に立つ。
クチナシの名は生前彼女が身につけていたくちなしの飾りが由来。
幻覚能力を持つホオヅキの断片を取り込んだ事で自身の起源属性がそれに起因したが、本人はその力をあまり使いたがらない。
たまの休みには仲間と遊びに行き、その度に十年前と現在とのギャップに驚かされている。
想いの通じた人がおり、その人といられることを幸せに思っています。
クチナシの花言葉、私は幸せです。
誕生日は6月28日。
英魂の特性から武器の力を引き出し、生前の戦闘技術と合せて戦います。
弱点1:可愛いものに弱い
弱点2:押しに弱い(おだてに弱い
弱点3:美形にも弱い(克服!!
弱点4:耳が弱い(最大の弱点!
■称号(系統:汎用)
メイン:エレメンタルアデプトB
[起源属性B=幻覚]【主能力値・副能力値】
体力5(9敏捷5(8知性2 精神2 幸運1 物D8 魔D1 行動18 生命43
【修正値】
命中1 回避0 発動1 抵抗0 看破0 物D2 魔D2 行動8 生命35
【戦闘値】
命中:15 回避:13 発動:3 抵抗:2 看破:1 物D:10 魔D:3 行動:26 生命:78
■装備
▽武器:※金枝の聖銃(両片手)《伝承の宝具》適用済み。クリックで開きます。
命中3 回避0 発動0 抵抗0 看破0 物D17/18 魔D0 行動+1/+2 生命0 装甲0 結界0
武器形状:射撃 距離:10マス 対象:1体 属性:閃光 ランク:1+1
追加効果:[装備]中、1戦闘中1回、[物理攻撃]を行った際、[受動判定]に失敗した「[名称]に[*n]の表記があるモノノケ」に対して[状態変化:死亡]を与える。
【強化】
【価格:3500G+◇1500+2000(3)+1500+1500(2)+4000+2000(3)+1500(2)+2000(3)
+4000+2000+3000+1500(2)+1500(2)+10000+10000+[3]=51500】
<◇強化改造>([物D]+4)
<素材グリップ(2000G:3)>(【行動値】+3)
<マルチターゲット(1500G)>(物理攻撃の対象+1)
<制圧効果(1500G:2)>([ボス]ではない[モノノケ]に対する[物理ダメージ]を+5)
<大型化(4000G)>([命中]+1、[物D]+2)
<炸裂効果(2000G:3)>(<制圧効果>のダメージを+10にする)]
<加速照準(1500G:2)>([開始]を1回消費し、そのターン中【行動値】+1d)]
<照準強化(2000G:3)>(<加速照準>の効果を「[特殊]を1回消費し、そのターン中【行動値】+1d」に)
<伝説の品(4000G)>([物D]+4)
(命中+1)
<連射能力(3000G)>(1戦闘中1回、[物理攻撃]の[対象]を[範囲]に)
<特殊追尾(1500G:2)>(1戦闘中1回、[物理攻撃]の[対象]の受動判定を-2)
<距離拡大(1500G:2)>([物理攻撃]の[距離]を+2マス)
<エンブレム(10000G)>([物理攻撃]の際、[物理ランク]を+1する)
<特殊装置(10000G)>(1戦闘中1回、[物理攻撃]を行なった際、[物理ランク]を+3する)
[五色の羽/火炎付与:1500G(効果値:3)]
聖別されたエンフィールド銃。
純粋な霊力を収束し、弾丸として射出する機能が備わっている。
また切り札として、聖別された銀弾を発射できる。
霊力を込める媒体でもあり、霊力を込めて銃身で殴打する事も出来る。
彼女が萩原真弓だった頃からの愛銃。特対に保管されていた状態で再開した。
▽鎧:シーカーベスト【価格:3500G】
命中:0 回避:1 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:-2 生命:3 装甲:3 結界:1
追加効果:[装備]中、1戦闘中1回、[準備]でアイテムの使用を行っても[準備]を消費しない。
[ぎざぎざ触覚/生命力+3:500G(効果値:1)]
▽盾:
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:0 魔D:0 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:
▽装飾:ホルダースリング(背中) 【価格:1500G】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D:5 魔D:5 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:[装備]中、名称に「※」「銃」いずれかの表記が存在する[武器]の[ダメージ算出]に+3の修正を得る。
[用法:両片手]の場合、[ダメージ算出]にさらに+2する(合計+5)。
▽装飾(腰):タクティカルホルスター【価格:1000】
命中:0 回避:0 発動:0 抵抗:0 看破:0 物D: 魔D: 行動:0 生命:0 装甲:0 結界:0
追加効果:
【強化】
▽その他修正など
【伝承の宝具でDと知性+3】【拠点創造でD+2】【戦闘即応で受動+1】
【片手武器の達人で能動+1、ランク+1】【エンブレムでランク+1】
【両片手の達人でダメージ+10】【距離拡大で+2マス】【探索熟練で行動値+LV】
命中1 回避1 発動1 抵抗1 看破0 物D15 魔D15 行動9 生命0 装甲0 結界0
●総計 銃両手持ちの時
命中:19 回避:15 発動:4 抵抗:3 看破:2 物D:※48 魔D:16 行動:35 生命:81 装甲:3 結界:1
■潜在特性・タレント
名称 タイミング / 距離 / 対象 / コスト
《霊力結界》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / なし
効果:[装備][所持]の[アイテム]や[所持金]を常に隠蔽して保有できる。また、《霊力結界》宣言時、あるいは対象に指定された際、所持中のアイテムを任意で装備出来る。この効果中に対象が「とどめを刺す」を受けた場合、[死亡]ではなく[戦闘不能]に変更される。この《潜在特性》開始タイミングを消費しないが、1戦闘中(1シーン)に1回しか使用出来ない。
《霊紋燃焼:[物理超越]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[判定]前に使用。ダイス数を任意に1〜3追加し、ロール後、追加したダイス数D分、【霊紋】を消費する。増えたダイスは霊力操作に指定できるが、振り直しをすると消滅する。
《霊紋燃焼:[生命燃焼]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:いつでも使用できる。対象は解除:気絶を得て、残り生命力を対象の体力値に変更し、【霊紋】を2D6消費する。1戦闘中に1回。
《霊紋燃焼:[概念破壊]》 特殊 / 使用者 / 使用者 / なし
効果:[ダメージ算出]時に使用。対象は[ランク]を+1D6した後、【霊紋】を2D6消費する。ダメージ算出の度に使用できる。
▲《拠点創造》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は[ダメージ算出]に+2の修正を得る。
また、対象は[戦闘外]のみ、[アイテム:消耗]の購入が可能となる。
▲《伝承の宝具》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:アイテム。
対象は[セッション準備]時に選択した[武器]1つを[装備]中、【知性】判定の達成値と[ダメージ算出]に+3の修正を得る。
※《エレメントガーブ》 特殊 / 7マス / 1体 / 「連番」
効果:ダメージ減少時に使用。
使用者は《エレメントガーブ》取得時に[属性]1つを指定する。
対象は受け[物理ダメージ]を[半減]する。
[起源属性B]が付与されている場合、受けた[物理ダメージ]をさらに[半減]する。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
[起源属性B=幻覚]
※《影門転移》 開始 / 5マス / 1体 / 「ゾロ目」
効果:特殊効果。
使用者は[近接状態]を無視して、互いの位置を対象と入れ替えて[設置]する。
1《戦闘即応》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。
対象は[受動判定]の達成値に+1の修正を得る。
1《チェインエレメント》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。
対象は[起源属性B]以外の[属性]を付与した[ダメージ算出]時に[ランク]を+1する。
2《イサーパワー》 攻撃 / 7マス / 1体 / 「3・3 or 偶」
効果:能動時に使用。
対象に[起源属性B]を付与した[攻撃行動]を行い、内容に応じて次の効果を得る。
[物理攻撃]:使用者は[物理ランク]を+2する。
[魔法攻撃]:対象に[ランク:3]の[魔法ダメージ]を与える(抵抗[半減])。
《ビカムエレメント》により[コスト:偶]で使用可能。
3●《片手武器の達人》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。要《戦闘即応》取得。
対象は[用法:片手・両片手]いずれかの表記が存在する[武器]を[装備]中、[能動判定]の達成値と[ランク]を+1する。
この《タレント》の効果は[武器]を複数[装備]しても重複、累積しない。
4●《両片手の達人》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。要《片手武器の達人》取得。
対象は[用法:両片手]([片手]は含まない)の[武器]を、[用法:両手]として[装備]できる。
また、対象は[ダメージ算出]に+10の修正を得る。
なお、各[武器]に設定された[物D/魔D/行動]の値は[両手]使用時のものを適用する。
5《連続行動》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は[行動者]となる度に、[タイミング:攻撃]を+1回得る。
この《タレント》は重複して取得可能。
ただし、この《タレント》によって上昇する[タイミング:攻撃]の回数は最大+3回までとする。
▲《神性発現》 特殊 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:特殊効果。対象が[タイミング:特殊]の《タレント》の効果を受けた際に使用。
対象は受けた[タイミング:特殊]の《タレント》の効果を1つ選んで無効化できる。
この《タレント》は1戦闘(シーン)中1回しか使用できない。
6◎《ビカムエレメント》 常時 / 使用者 /使用者 / 「なし」
効果:常時効果。対象は《エレメントガーブ》の効果を[魔法ダメージ]にも適用可能となる。
また、対象は[距離:7マス/対象:1体]の《タレント》を[コスト:偶]でも使用可能となる。
7《影破り》 特殊 / 戦闘地帯 / 1体 / 「偶」
効果:対象が《タレント》宣言時に使用。
対象が使用した[タイミング:開始・準備]いずれかの《タレント》の効果を1つ消滅する。
この《タレント》は1ターン中1回しか使用できない。
8《自己領域》 開始 / 戦闘地帯 / 戦闘地帯 / 「偶・偶」
効果:特殊効果。要《拠点創造》取得。
1戦闘中、対象に以下の効果から1つを与える。
この《タレント》は[開始]を消費しない。
[1]【命中】判定の達成値と[物理ランク]に+1
[2]【発動】判定の達成値と[魔法ランク]に+1
9《探索熟練》 常時 / 使用者 / 使用者 / 「なし」
効果:常時効果。この《タレント》は[系統:汎用系]のみ取得可能。
対象は【行動値】に+「世界干渉LV」の修正を得る。
また、1戦闘中1回だけ、[タイミング:開始]の際に【行動値】の統計を2倍にする。
■移動行為(1ターン中いずれか1回)
簡易移動: 1マス
戦闘移動: 14マス/(行動値+5)÷3
全力移動: 40マス/行動値+5
■その他所持品 初期探索者セット:精神型
[霊毛シュラフ](休息回復量+4)
[呪符(500G)]([消去]時【精神】+1)
[ポマンダー(5G)](登場判定に自動成功)
[おちみず(400G)]*2 (回復20)
[五石散(200G)」([苦痛・麻痺・不動]を[解除])
[アムリタ]([気絶]を解除)
[魔香*5-2] ([消去]時【精神】+1)
[カロリーブロック]*5 (休息回復量+5)
[聖水*5] ([種別:不死]に与えるダメージのランク+1)
[ポーション*5(50G)]
[火の精*5(50G)]
[スラー酒(200G)]*1
[使い捨て呪物(100G)]*1
[黒の章(100G)]*2
[霊威榴弾(300G)]*1
[比礼(250G)]*1 ([射撃武器/距離:【体力】マス/対象:1体]の[武器攻撃]。【回避】に失敗した対象に[物理ランク]を+1して[物理ダメージ]を与える)
[ヤルキゲンZ(500G/邪神2p260)]*0([タイミング:開始/距離:使用者/対象:使用者]で使用。[終了]まで[ダメージ算出]+5.[終了]後に【生命力】を2d消費)
[エーテル錠剤(250G/R&R155)]*1([距離:使用者/対象:使用者]で使用。対象は[霊力]1個の出目を+-2する。1セッション1回)
[ロケットランチャー(700G)]*0([射撃武器/距離:10マス/対象:範囲]の[武器攻撃]として使用する。使用者は[物理ダメージ]の際、[物理ランク]を+3する。この[消耗]には【戦闘値】と[装備]中の[武器]の[物D]は追加されない)
[休息領域](休息回復量+10)
[霊力転移](不可視化と同時に自動車程度の速度で移動可能)
[霊威感知]([察知]の達成値に+1)
[スパイグッズ(100G)](【敏捷】判定+1)
[モバイル(0G)]
[着替え(0G)]
[おしゃれな服(0G)]([交渉]+1)
[小妖精(700G)](1セッション1回、[戦闘外]における[行為]の達成値に+1の修正を得る)
■消耗済み/消失アイテム(合計 6350G)
[魔香*5]*2
[黒の章(100)]*12
[比礼(250G)]*7
[霊威榴弾(300G)]*3
[使い捨て呪物(100G)]*1
[ヤルキゲンZ(500G)]*3
[ロケットランチャー(700G)]*1
■武装システム
<マルチターゲット(1500G)>=[金枝の聖銃]
<素材グリップ(3)>=[金枝の聖銃]
<制圧効果(2)>=[金枝の聖銃]
<大型化(4000G)v=[金枝の聖銃]
<炸裂効果(3)>=[金枝の聖銃]
<加速照準(2)>=[金枝の聖銃]
<照準強化(3)>=[金枝の聖銃]
<伝説の品(4000G)>=[金枝の聖銃]
=[金枝の聖銃]
<連射能力(3000G)]>=[金枝の聖銃]
<特殊追尾(2)>=[金枝の聖銃]
<距離拡大(2)>=[金枝の聖銃]
■素材
【強化に使った素材】
[宝物(効果値1)]┳[素材グリップ(3)]
[壊れた機械/知性+1:500G(1)]┫
[壊れた機械/知性+1:500G(1)]┛
[宝物](効果値1)┳[制圧効果(2)]
[壊れた機械/知性+1:500G(1)]┛
[思い出宝石/精神+1:500G(効果値:1)]┳[炸裂効果(3)]
[壊れた装置/知力+1:(効果値:1)]┫
[壊れた装置/知力+1:(効果値:1)]┛
[擬似霊力回路/精神+2:1000G(効果値:2)]━[加速照準(2)]
[棘付きヒレ/生命+6:1000G(効果値:2)] ┳[照準強化(3)]
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]┛
[霊糸の法衣/移動+1:1000G(効果値:2)]━[特種追尾(2)]
[霊糸の法衣/移動+1:1000G(効果値:2)]━[距離拡大(2)]
【素材合成に使った素材】
[ぎざぎざ触覚/生命力+3:500G(効果値:1)]━[シーカーベスト]
[五色の羽/火炎付与:1500G(効果値:3)]━[金枝の聖銃]
=========================
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[土の断片/体力+3:1500G(効果値:3)]
[特殊兵器/魔D+1:500G(効果値:1)]
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[勝母の呪符/行動+1:500G(効果値:1)]
[勝母の呪符/行動+1:500G(効果値:1)]
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
■未装備アイテム
[霊威シューズ(500G)]
[勾玉の腕輪(500G)]
■売却済みアイテム(還元合計 0G)
■【同行回数】敬称略(0はキャラクターチャットでの面識
[4]
「富仁尾 怜斗(呼び捨て、たまに君付け)」
[2]
「山城 結菜」「新田 仁」「エリーシア」「黒神 未来」
「戸賀 千香」「姫宮 六花」「ウムル」
[1]
「宇田木 ひより」
「ヨシユキ」「古川 桜」「国崎 昴」
「神宮 謡」「苗宮 手鞠」「オールドマン」
「ジャック」「キーツ・シフォンノ(家族)」
「戌亥 里美」「ゼッショウ」「桜空」
「幻夢燦浄」「戸松 雅」「雷道 大介」「汐崎 マノン」
[0]
「御神 顕」「浅月 射」「マリー・エル・サクラート」「汐崎 マノン」
「戸松 寧」「飛月 兎夜子」
「東 勇助」「吉岡麗子」「紅井 向日葵」
「纏 胡桃」「黒神 未来」「アレクシア」「レド」「ヴァールハイト・ズーへ」
「スケアクロウ」「真中 暦」「白兜 勝」
「戦場 鋼」「橋姫 鏡」「戸松 源助」「苧環 幽」「猿谷 アキラ」「御剣 大和」
「比良坂 暦」「シャロルタ・ファルカシュ」「滑川 史弥」「青崎勇美」
「御神 直人」「黒花 一年」「出雲 照美」「咲上 龍斗」「銀狼 秀夫」
「シィル」「葉椛 柩」「ケイト」「フィオ」「朽葉 恋」
CCでした事
8/30:里美さん、幻夢さん、怜斗くんとスマブラをした。
9/1:兎夜子ちゃんときゃっきゃ、勇助と戦う理由を話し合った。
9/9:勇助、怜斗、謡ちゃんとアイドルがどうこうという話をした。
9/23:胡桃、未来、アレクシア、兎夜子、勇助とわいわいした。
10/1:レド、兎夜子、アレクシアと武器の話や身の上話をした。
:いろんな人とレストランで騒いだ
10/17:兎夜子、未来、キーツ、雅さん達とテニヌをした。
10/24:寧くんと過去の話をした。寧くんが地雷を踏んだ。
11/1:キーツくんと仲良くなった。
11/4:胡桃ちゃんとマリー先生とクチナシの学生時代の話をした。
11/17:戸松家にお持ち帰りされた。泣いた。
11/25:キーツくんにお持ち帰りされた。
2/7:キーツくんに愛してもらった。
■【前回からの変更点】
1@「エチュード・戦場のメロディ」後
世界干渉レベル:1から2へ (160-100=60
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:《ブーストアクション》
タレント変更:なし
【購入】
<マルチターゲット(1500G)>
【強化】
<マルチターゲット(1500G)>=[金枝の聖銃]
<素材グリップ(3)>=[金枝の聖銃]
-
2@「なお昏き深淵の底から」後
特になし
-
3@「ビギニングアイドル」後
世界干渉レベル:2-4へ(350-150-200=0)
主能力上昇:体力/敏捷:体力/敏捷
タレント取得:LV3《片手武器の達人》
タレント取得:LV4《汎用技の達人》
タレント変更:LV3《集中砲火》>《戦闘即応》
タレント変更:LV4《ブーストアクション》>《汎用技の達人》
タレント変更:なし
【購入】
<大型化(1500G)>
[シーカーベスト(3500G)]
[スパイグッズ(100G)]
[モバイル(0G)]
[着替え(0G)]
[おしゃれな服(0G)]
[黒の章(100G)]*2
[ポーション*5(50G)]
[火の精*5(50G)]
[霊威榴弾(300G)]
【強化】
<大型化(4000G)>=[金枝の聖銃]
<制圧効果(2)>=[金枝の聖銃]
-
4@「降臨!悪の天才軍師!!」後
【購入】
[黒の章(100G)]*2
【強化】
-
5@「ぱずる☆すとらいく!」後
世界干渉レベル4-5へ(389-200=189
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得:《連続行動》▲《霊力高揚》
タレント変更:なし
【購入】
【強化】
<炸裂効果(3)>=[金枝の聖銃]
<加速照準(2)>=[金枝の聖銃]
<照準強化(3)>=[金枝の聖銃]
-
@6「全てはリングの上で!」後
世界干渉レベル5-6へ(439-250=189
主能力値上昇:体力/敏捷
【購入】
[黒の章(100G)]*1
[霊威榴弾(300G)]
-
@7「本の中にひそむ邪悪」後
世界干渉レベル6-7へ(439-300=139)
主能力値上昇:体力/敏捷
【購入】
[黒の章(100G)]*2
[霊威榴弾(300G)]*1
[ホルダースリング(1500G)]
<伝説の品(4000G)>
<連射能力(3000G)>
【強化】
<伝説の品(4000G)>=[金枝の聖銃]
=[金枝の聖銃]
<連射能力(3000G)>=[金枝の聖銃]
-
@8「己に流れる熱き血潮」後
世界干渉レベル7-
主能力値上昇:
【購入】
[黒の章(100G)]*2
【強化】
<特種追尾(2)>
<距離拡大(2)>
-
@9「幽かに煌く雨の中で」
世界干渉レベル7-8(709-300=409
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得LV8:《自己領域》
タレント変更LV8:
【購入】
[黒の章(100G)]*2
[比礼(250G)]*1
【強化】
-
@10「織神炎上!?」
世界干渉レベル8-9(742-400=342
主能力上昇:体力/敏捷
タレント取得LV9:《探索熟練》
タレント変更LV9:《影門跳躍》>《チェインエレメント》
【購入】
[比礼(250G)]*4
[ヤルキゲンZ(500G)]*2
[エリクシル錠(250G)]*1
[小妖精(700G)]
【強化】
<エンブレム(10000G)>=[金枝の聖銃]
<特殊装置(10000G)>=[金枝の聖銃]
[ぎざぎざ触覚/生命力+3:500G(効果値:1)]+1G=[シーカーベスト]
[五色の羽/火炎付与:1500G(効果値:3)]+1G=[金枝の聖銃]
【変更したタレント・リビルド・GMポイント:総消費=2点】
GMBを1点使いクシミタマを2つ取得。
取得したクシミタマ2つで起源覚醒を2回行い
エレメンタルアデプトAをエレメンタルアデプトBに
レジオンAをダークハンターBに変更。
起源覚醒によりリビルドを行いました。
四神導入によりリビルドを行いました。
2018/5/27:GMBを1点使いクシミタマを2つ取得。両方還元して6000G獲得。
Lv.1-2
Lv.2-3
Lv.3-4
Lv.4-5
■セッション
1@「エチュード・戦場のメロディ」GM Vita 様
経験点160、報酬4400G
[宝物](効果値1/売却不可)
[壊れた機械/知性+1:500G(効果値:1)]
[壊れた機械/知性+1:500G(効果値:1)]
同行者「富仁尾 怜斗」「エリーシア」「宇田木 ひより」
□クチナシ初セッション。みんなキャラ立ってて楽しかったです。
中々レジオンの使い方に慣れてなくて《標的把握》の宣言忘れたりしました。
次から気をつけよう。
にっき
特対から依頼を受けて超常事件の調査をしたわ。
英華発外の一員として私もがんばらなくちゃね。
光圀のおじいちゃんにも現世に戻ってから世話してもらった恩があるし、まさかあの銃が今でも保管されてるとは思わなかったわ。
さてと、私達がしたのは黒水晶の調査。
ブラックローズという神器の部品だったわ。
これは祟り神になったモノノケを鎮める力があるの。
この黒水晶の回収からアラミタマに辿り着いたわ。
まあ、それはつつがなく終わったので置いといて…
一緒に同行したエリーちゃん可愛かったわね。
怜斗の奴も結構やるわね、見直したわ。
ひよりちゃんの友達のファンゴルンが助かってよかったわね。
そんなこんなで無事終了。みんなありがとう、お疲れ様。
あのアラミタマから受け継いだ幻覚の力。
私の起源に根付いてしまったこの力を使う度にあの日のことを思い出す…
今でもあのアラミタマが私を笑ってる様に感じる。
大丈夫、私は負けたりしない。
2@「なお昏き深淵の底から」GM Vita 様
経験点150、報酬4000G
[宝物](効果値1/売却不可)
[擬似霊力回路/精神+2:1000G(効果値:2)]
[壊れた機械/知性+1:500G(効果値:1)]
同行者「ヨシユキ」「古川 桜」「国崎 昴」
□話のしめがとても綺麗でした。あんなに綺麗に纏めてくれると嬉しいな〜。みなさんありがとうございました!
-
3@「ビギニングアイドル」GM 松吉 様
経験点140、報酬4000G
[宝物](効果値1/売却不可)
[棘付きヒレ/生命+6:1000G(効果値:2)]
同行者「山城 結菜」「神宮 謡」「富仁尾 怜斗」
□水着、アイドル回。みんな盛り上がって楽しかったです。
-
4@「降臨!悪の天才軍師!!」GM 夜刀神 様
経験値200、報酬5100G
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[思い出宝石/精神+1:500G(効果値:1)]
[霊紋の外骨格/結界+1:500G(効果値:1)]
同行者「山城 結菜」「富仁尾 怜斗」「苗宮 手鞠」「新田 仁」
□キャラ同士の会話が楽しかったです。
-
5@「ぱずる☆すとらいく!」GM りけりけ 様
経験点189、報酬4100
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[壊れた装置/知力+1:(効果値:1)]
[壊れた装置/知力+1:(効果値:1)]
同行者「新田 仁」「オールドマン」「エリーシア」「時宮 刻」
□仁さんが絶好調でした。
-
@6「全てはリングの上で!」GM 松吉 様
経験点250、報酬5000G
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[霊糸の法衣/移動+1:1000G(効果値:2)]
[霊糸の法衣/移動+1:1000G(効果値:2)]
同行者「戸賀 千香」「キーツ・シフォンノ」「ジャック」
【加護1使用】
□妹との再会。
-
@7「本の中にいる邪悪」GM 魂魄 様
経験点250、報酬5000G
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[土の断片/体力+3:1500G(効果値:3)]
同行者「富仁尾 怜斗」「黒神 未来」「姫宮 六花」
【消費/購入】黒の章*2、比礼、霊威榴弾を購入。黒の章2、霊威榴弾、比礼、魔香*1を消費
□良い話の終わり方でした。
-
@8「己に流れる熱き血潮」GM りけりけ 様
経験点320、報酬10100G
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
同行者「ゼッショウ」「ウムル」「黒神 未来」「戌亥 里美」
【購入】黒の章*2、比礼
【消費】黒の章*4
-
@9「幽かに煌く雨の中で」GM 間鏡 様
経験点250、報酬4900G
[特殊兵器/魔D+1:500G(効果値:1)]
[ぎざぎざ触覚/生命力+3:500G(効果値:1)]
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
「森村 蒼哉」「マリー」「ウムル」
【消費】黒の章*2、比礼
-
@10「織神市炎上!?」GM カナタ 様
経験点333、報酬7900G
[五色の羽/火炎付与:1500G(効果値:3)]
[勝母の呪符/行動+1:500G(効果値:1)]
[勝母の呪符/行動+1:500G(効果値:1)]
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
同行者「姫宮六花」「幻夢燦浄」「戸松雅」「戸賀 千香」
【消費】黒の章*1、比礼*1、霊威榴弾*1、使い捨て呪物
【購入】使い捨て呪物*2、黒の章*1、スラー酒*1
-
@11「人界を侵すモノ」GM カナタ 様
経験点350、報酬7400G
同行者「雷道 大介」「桜空」「ウムル」「マノン」
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
[宝物](効果値1/売却不可)
「虹色の肉塊/生命+13:2000G(効果値:4)」
「ドッグタグ/生命+9:1500G(効果値:3)」
「黒い触手/装甲+2:1000G(効果値:2)」
【購入】ロケットランチャー*1、比礼*1、霊威榴弾、ヤルキゲンZ
【消費】比例*4、ヤルキゲンZ*3、ロケットランチャー*1
たぶんツンデレ。
紅茶好き、優雅なイメージ。
クチナシの花言葉は優雅、洗練、清潔、胸に秘めた愛、私は幸せ。
英魂になってからは物怖じしなくなり、誰とでも対等に話すようになった。
これはある種の達観した感覚から。要するに年功序列を気にしない。
座右の銘は今を出来るだけ楽しむ。
リボンで留めたブラウスの上にブレザーを着て、下はスカートをはいた学制服風の格好をしている。
生前は超常存在と戦うのに忙しくて青春を謳歌できなかったからこういう格好をしている。
複数の対象を狙う時は幻影で作ったライフル銃を使う。
この幻影は髪を編んで作る。髪には起源属性の力が込められている。
髪は自分の意思で操れる。実際には髪を霊力の媒体にしている。
硝子細工の鳥の飾りは想いの通じた人から貰ったもの。
ツンデレから健気な少女にイメチェンしたいこのごろ。がんばれがんばれ。
生前は弓道をしていた。
生前の彼女の弓道は、超常存在と戦うのが辛くて精神的に引きこもる手段の一つだった。
今の彼女の弓道は純粋な求道の道。
実は妹が居る。
妹の名前は萩原リサ。プロレスラーをしている。
リサもまたカミガカリであり、萩原家はそういう素質を持った家系かもしれない。
英魂となってから一度出逢った事がある。
姉として、妹の事を影ながら見守っている。
金枝の聖銃。
ヤドリギの花言葉、困難に打ち勝つ、忍耐強い、私にキスして、征服、危険な関係。